崇めよ、オレオさま

柴犬好きなおばちゃんのブログです

「還魂」終わる

ネトフリで配信されていた韓国ドラマ「還魂」がついに終わってしまった。

f:id:aoitoriphoto:20230110073839j:image

「還魂」は、魂を入れ替える「還魂術」によって歪められた運命を持つ主人公の物語。

舞台は架空の国だが、衣装も街並みも階級構造も、韓国の歴史に詳しくない私が見たらほぼ韓ドラ宮廷モノと変わらない。

「世子(セジャ)さま」も「内官(ネガン)」もいるし、言葉も当然韓国語。だけど韓国時代劇で出てくる悪だくみをする大臣や意地悪な女官とかは出てこない。

国を治めているのは「水の気」を操る魔術師たちだ。

 

こんなふうに書くと、ひとつも面白そうではないし、イケメンと美女ばかりワラワラとでてくるし、私もコドモダマシノなんだろうとタカをくくっていたのデス。

実際、最初は1話目を半分ぐらい見て、やっぱりね、と放置。しばらく寝かせてもう一回見てみたらまあまあ面白いけど、それほどでも…と結構いいかげんに流し見…そうしたら中盤を過ぎた頃から爆発的に面白くなり、また始めからしっかり3度見し、結果的には2022年で一番面白かった作品に選出された(私の頭の中のドラマ大賞です)。

 

「還魂」はパート1パート2の2部構成で、1部が20話、2部が10話の大作だ。

衝撃的な終わり方をした1部から3年経った世界が2部の舞台。

内容はここでは書かないが、登場人物たちの背負ったものと現実のすれ違いがいちいち切ない。

 

私は韓ドラに関してはステイホームの頃から見始めたいわゆるニワカなので大して知識はないのだが、韓ドラは(面白くないものもたくさんあるけど)こちらが見たいものをちゃんと見せてくれるところが好き。

事件が起こっても複雑なトリックがあっても、それをちゃんと種明かししてくれたり、モブキャラの部類に入る人たちにもサブストーリーを作ってそれなりの見せ場を作ってくれたり、何が何でも楽しませてやる、という執念みたいなものが感じられる。

回収されない大げさな伏線とか、いつの間にかいなくなっちゃった周辺の人とか、突然ぶっこまれるエピソード、みたいなものが比較的少なくて、すごく安心して見ていられる。(↑こういうのは制作費がやたらかかる超大作と言われる洋モノではよくある。ウォーキング○ッドとかウォーキング○ッドとか)

ペーパーハウスもコリア版は説明が丁寧で(これが嫌いな人もいるでしょうが私には心地いい)、置いてかれる感がなくてよかった。しっかり最後まで完走できるようにフォローしてくれる感じがやさしい。

 

で、何より「還魂」にはヴィンチェンツォのアン・チーム長ことイム・チョルス氏がご出演されている。

「愛の不時着」でも「ヴィンチェンツォ」でもただただいい人だったイムさんは、我が家ではトフィーのそっくりさんとして不動の人気者なのだ。

 

 

こう写真で見るとあんまり似てないなあ、、。

でもドラマにイム氏が登場すると「トフィーだ!」と笑い転げるぐらい似ているのだ。

で、彼が出ているドラマはどれも傑作。

 

「還魂」も例外ではなかったよ。

そして、ウク役のイ・ジェウク、ユルのファン・ミンヒョン。素敵でした。

 

去年のドラマグランプリ(我が家の)結果。

 

 

 

 

さよならC30

f:id:aoitoriphoto:20230108083727j:image

2015年から家族の足になってくれたボルボC30とさよならしてきた。

初回登録は2008年なので、14年がんばったC30である。へこみもたくさんあるけどまだまだきれい。

2ドアでコンパクトなのに排気量はでっかく3ナンバー。首都高のカーブの上り坂なんかでアクセルを踏みこむと、重たい音を上げながらぐんと路面にふんばって気持ちよく加速した。

 

夫が単身赴任になって娘が大学生になったタイミングで、もうあんまり家族で乗ることはないね、といってその前のボルボ940から衝動的に乗り換えた。

2ドアのクルマがこんなに乗りづらいとは知らなかった。

ドアが長いから狭い駐車場ではドアが開かない。当たり前だけど前のシートを倒さないと後部座席に乗れない。買い物袋をポンと置くわけにもいかない。

ハッチバックなので大した荷物も乗らない。

シートが低くて高齢の母は乗りこむのが大変、病院の送り迎えの頻度が増えたのにめっちゃ大変〜、父の車椅子ひとつ積むのも一苦労、という具合で、なんでこのクルマにしちゃったんだろーとかなり後悔。

 

目論見とはかなり違って家族で出かける機会もそうそう減らず、先代の柴犬げんき先輩もぎゅーぎゅーに詰め込まれて大阪だの京都だの奈良だのまでドライブした。

 

f:id:aoitoriphoto:20230108090859j:image

f:id:aoitoriphoto:20230108090916j:image

今になったら楽しい思い出ばかりで涙が出そうだ。

 

一昨年からは家族の車を引退して、娘の通勤車になってくれていたけど、電車で通える職場に変わったのでついにさよならとなったC30である。

 

あんなに文句ばっかり言ってごめん。

いい車でした。本当にありがとう。

ゆっくり休んでね。

f:id:aoitoriphoto:20230106224904j:image

昨日の朝の散歩のときに、魚の頭が落ちていた。

小ぶりな三角形、トフィーの口のサイズにほどよくフィットするブツが、枯葉の積もった公園に突然落ちていた。

たぶんサンマの干物の頭でしょう。この公園はカラスのねぐらになっているので、巣に持ち帰るときに落としたものと思われる。

半年くらい前にアジの頭が落ちてたこともあったな。

 

これをくわえてしまうと厄介なので、リードを引っ張って阻止したのだが、何度も振り返って相当未練があるようだった。

(あ、いい子のわんちゃんなら拾い食いしても飼い主さんが取り上げるのは難しいことじゃないです。トフィーはこんなとき、私の手をガブガブ本気噛みした前科があり(そしてそれをしないためのトレーニング中)、一回くわえたものを、それもレアな魚の頭となれば、取り上げるのはまず不可能なので、なんとしても未遂で終わらせねばならないのである)

 

それが昨日の朝の話。

昨日の夕方も今日の朝も夕方も、魚を発見した場所周辺を丹念に丹念にクン活するトフィーなのであった。

しばらくトフィーの宝探しは続くと思われます。

 

 

LINEやってます?

オレとトフィーの散歩でいつも会うキューちゃんママに「LINEやってます?」と聞かれた。

そもそもキューちゃんママがキューちゃんのママだったのは20年くらい前のことだ。

うちの先代わんこのげんきがまだ子犬で、私が柴犬オーナーデビューしたころに、ほぼ初めてできたわん友さんである。

げんきは2003年生まれで、一昨年の4月に18歳7ヶ月でお星さまになった。だから初めて出会ったのは20年前で、そのときキューちゃんママはキューちゃんを筆頭にキューちゃんファミリー3匹を連れて、いつも神社裏の公園を散歩していた。

わんこを連れて毎日同じ時間に同じ場所で顔を合わせ、挨拶だけの時もあればわんこ同士が挨拶ついでに遊ぶときもあり、それでまた「どうも〜」といって離れていくあっさりしたおつきあいで、これはすごく快適な関係性だ。

そのキューちゃんママ(今はブルちゃんとゴンちゃんのママである)が、今年の初日の出を見ているときにスマホでトフィーの写真を撮ってくれた(散歩ルートの途中に日の出がよく見える小さいお山があるのです)。写真を送ってくれるとおっしゃるので、そこで初めて電話番号の交換をし、SMSでつながった。

私もブルちゃんゴンちゃんの写真を撮っていたのでSMSで送ろうとしたがうまくいかない。そもそもSMSでは写真は送れないのですね、知りませんでした。

そこでLINEやってます?となり無事に写真交換ができたというわけです、めでたしめでたし。

そしたらLINEのアカウントにはキューちゃんママの本名が使われていて、知り合ってから20年経って初めて彼女のお名前を知ることになったのだった。

もう彼女の呼び名はキューちゃんママじゃない。み○えさんですよ。ちょっと甘酸っぱい気持ち。

↑お尻で失礼、ウチのトフィー。向こうがブルちゃん。ふくよかなボディで優しくトフィーをいなしてくれるレディーです。